ソフトテニス掲示板
by DOUBLE KNOT
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
検索
過去ログ
ツリー一括表示
ストロークのリズム
/ちゃんこ
(10/05/31(Mon) 19:29)
#5869
└
Re[1]: ストロークのリズム
/a
(10/05/31(Mon) 20:29)
#5870
親記事 /
▼[ 5870 ]
■5869
/ 親階層)
ストロークのリズム
□投稿者/ ちゃんこ
-(2010/05/31(Mon) 19:29:52)
質問です。
ストロークをするときに、自分のリズムで打てない時が結構あるんです。
速い球が来たり、回り込んで打ったりする時に。
1,2,3のリズムで打とうと思ってるんですが、試合になるとつい、
力んじゃって・・・
なにかアドバイスよろしくお願いします。
[
□ Tree
]
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
▲[ 5869 ]
/ 返信無し
■5870
/ 1階層)
Re[1]: ストロークのリズム
□投稿者/ a
-(2010/05/31(Mon) 20:29:53)
一番は予測する力(ボールの長さと速さ、バウンド後の伸び方)と反応する力(スプリットステップなり、最短でコースに入るフットワーク)を身につけることなんですが、相手の打球に合わせて様々なフォームを身につけることです。
差し込まれたり、予想より相手の球が伸びてきたり、ギリギリ追いつく位のところに打たれたらどうしてもフォームは崩れます
そんなときにはちゃんとしたフォームで打たなくていいんです。
うまい人ほどそこらへんが柔軟です。体の軸と使い方がわかっているので、腰のひねりだけや体重移動だけで返すことができます。
自分の理想のフォームやリズムもあると思いますが、時にはライジングやつなぎのスライスロブなど、いろいろな展開があることを意識してみてください。
[
親 5869
/
□ Tree
]
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-