ソフトテニス掲示板
by DOUBLE KNOT
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
検索
過去ログ
ツリー一括表示
NO TITLE
/赤ガット
(09/06/17(Wed) 21:04)
#4444
└
Re[1]: NO TITLE
/ななし
(09/06/19(Fri) 01:55)
#4447
親記事 /
▼[ 4447 ]
■4444
/ 親階層)
NO TITLE
□投稿者/ 赤ガット
-(2009/06/17(Wed) 21:04:36)
こんにちは。
最近本気で打ったフラットのストロークが入らなかったりとても調子が悪いです。
今までは入っていたんですけど・・・・・・
どうしたらいいんでしょう?
基本的に調子が悪いです。
自分で言うのもなんですが実力はあります。
中二の前衛です。
どうしたらいいんでしょう?
よろしくおねがいします。
[
□ Tree
]
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
▲[ 4444 ]
/ 返信無し
■4447
/ 1階層)
Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ ななし
-(2009/06/19(Fri) 01:55:20)
中学生の成長期にたまにあるのが
成長にともなう、骨格と筋力の変化によるズレへの順応不足などありますが
実力者であれば問題ないでしょう。
球は速ければ速いほど、コントロールがシビアになるものです。
パワーがついたり、スイングスピードがあがったけど、
コントロールが追いついてないのかも知れないというケースも
実力があるのであれば関係ないでしょう。。。
後は、ペアが失点の度にイラついたりして足を引っ張ってたり、
2人で1本を、得点の時にしか考えず、守備は人任せな自己中心的な人だったりしても
調子を崩す事があるかと思います。
原因によっては無駄かもしれませんが、
良い時のイメージを繰り返し思い描いて
調子の良いショットでリズムを掴んでみてはどうでしょうか。
[
親 4444
/
□ Tree
]
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-